リーマスの副作用

さて、気分安定剤のリチウムを処方されてから1週間が経とうとしている。リチウムを飲んでから謎の微熱とふらつきがつづいており、非常に気分が悪い。
もしやと思ってPCR検査を受けたが陰性だった。これはリーマスの副作用なのか、謎である。1週間くらいで良くなるくらいなのではやく良くなって欲しい。
PCR検査を受けるのは2回目だが鼻の奥をグリグリされるのは慣れない、痛すぎる( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )
もう受けなくていい世界になるといいな

リーマス(リチウム)

お久しぶりにブログを更新してみる。出来れば毎日更新したいのだが難しい。今日は久しぶりに友達と飲みに行った。緊急事態宣言下だったので6時には解散したのだが、お互いの近況を聞けてとても良い時間だった。あと薬が、レキサルティ2mgとリチウムと眠剤と頓服になった。リチウムは試してみるのは初めてなのでこれから良くなるのか楽しみだ。薬と医者を信用して双極性障害治していこうと思う。

レキサルティ2mgを飲んで

レキサルティが倍になった。昨日は薬が増えた影響から一日中寝ていたが課題などやることは出来た。今日も気分がいい。落ち込むことはあるが鬱になることは無いという感じ。

なんか希望が見えてきた。生きていればいい事あるんだからということは間違っていなかったかもしれない。2020が最悪の年だったので2021こそはいい年になると信じて希望を持って生きていきたい。

やらなければならないことをやれない焦燥感

あー、やらなきゃいけない課題があるのにブログを書いている。でもストレス発散になるから許して。23:55までにやればいいから大丈夫なのです。
「何かをやらなきゃいけない」と焦燥感を感じることが私は一番苦手だ。やることは自分で決めたい。だから受験勉強は嫌いだ。闇雲に「勉強しなきゃ」と焦りながらもやれない自分も嫌いだった。でも、大学生になってみて、高校の学習内容はとても良いものなのではないかと思ってみたりした。振り返ってみると受験勉強は体系的にまとまっていて勉強するには最適なものであった。地理や地学などの興味がある科目ばかりやって数学や英語など苦手意識を持っていた科目をやらなかったのが勿体ない。もしこれから塾講師のアルバイトとかやる機会があったら生徒と一緒に高校課程の勉強をまたやり直したい次第である。

他人のために頑張ってるんだって思うこと自体、ラクな生き方してるって言うのよ

さて、衝撃的なタイトルである。
このセリフはエヴァンゲリオンTVアニメ版の何話だったかでアスカがシンジに言い放ったセリフである。このセリフを初めて聞いた中学の頃以来、頭から離れずにずっと覚えている。
「他人のために頑張ってるんだって思うこと自体、ラクな生き方してるって言うのよ」
とはどういうことか、私なりに考えてみた。
「他人のために頑張る」ことは決してラクな生き方ではない。しかし「他人のために頑張ってるんだって思う」ことで自我を保っているのならそれは他人のために生きているという訳では無い、たしかに自分のために生きるよりはラクな生き方と言えよう。エヴァは他人に自分の存在を認めてもらいたいシンジの物語である。他人に存在を認めて欲しい、つまり承認欲求が強い人にとって、「他人のために頑張る」ことはもっとも他人からフィードバックを受けやすく、自己肯定感を得やすいのだと思う。それをアスカは「ラクな生き方」と言い放っているのである。自分に向き合えと、他人のためではなく、自分のために生きろと。
しかし、「他人のために頑張るんだって思うことでのラクな生き方」自体を否定している訳では無い。そこの所は間違えないでいただきたい。「他人のために頑張る」ことはとてもいいことである。それで自分のためにでは無く他人のために頑張っている自分が苦しくならないためのしっかりした自分の軸を持っていれば、「他人のために頑張る」ことは社会的地位、自己満足を得ることが出来てとてもいいことである。
私も暫くは自分のために頑張って、それで自分の軸がしっかり出来たら他人のために頑張りたいと思う、ラクに生きるために。

2年ぶりの更新

ブログを書くのは2年ぶりである。
Twitterでしょうもないアカウントを運営して自己顕示欲を満たしてきたからだ。あのアカウント、あの界隈は碌でも無かった。人の住むところではない。危うく自己顕示欲に殺されるところであった。これからは、この知り合いだけがわかるブログに日々の思いを綴っていこうと思う。なるべく毎日更新する予定。予定です。